二次会(結婚式二次会)・貸切パーティ会場情報検索サイト
  1. [結婚式・ブライダル] ぐるなびウエディング
  2. 結婚式二次会・パーティ
  3. 幹事さん必見!結婚式二次会お役立ちマニュアル
  4. 二次会の費用
幹事さん必見!結婚式二次会お役立ちマニュアル
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

二次会の費用

収入を把握にして、無理のない予算を立てよう

二次会の雰囲気を大きく左右させるもの、それは費用。結婚式の二次会の収支は、最終的にプラスマイナスゼロのイメージで考えるのが基本。赤字にならない二次会をするためには、最初にしっかりと予算立てをしておきましょう。ゲストの会費による収入、演出などで必要な支出を見越して計画を立てていきます。

ポイント

やりたい二次会のイメージで予算を考える

「どんな二次会にしたいのか」によって、必要な予算が大きく変わり、それに合わせてゲストの費用も増減。「参加者のほとんどが披露宴から出席しているのでフリートーク中心のカジュアルなパーティにしたい」「友人ばかりの二次会だけど割とフォーマルにしたい」など、すべては新郎新婦のイメージ次第。イメージの思い違いによる費用のトラブルは混乱の元。二次会への思い込みがそれぞれ異なるため、ふたりの二次会は「どんな二次会にしたいのか」をしっかり幹事と共有し、イメージと現実がチグハグなものにならないようにしましょう。

披露宴と同じようなゴージャスな雰囲気で・フィンガーフード中心のカジュアルパーティ・音楽演出いっぱいのおしゃれなパーティ(予算追加も可)・お食事も、トークもたっぷり楽しめる時間に

会費ですべてまかなうか、新郎新婦の負担もありか

会費制が主流の二次会では収入のメインはゲストの会費となりますが、新郎新婦が負担をする場合もあります。「せっかく集まっていただくのだから、ギフトだけでも自分たちで用意する」「会費を負担するので、豪華な会場・演出にしてほしい」など、新郎新婦から希望があれば先に伝えておきましょう。
いずれにしても、予算内で行うことが前提です。誰かが補てんしなくても済むよう、赤字にならないよう気を付けましょう。

打合せの予算、幹事の会費

ふたりのために頑張ってくれている幹事に対して、フォローしていくのは新郎新婦の役目。打合せの回数が多ければ、その分交通費や食費がかかりますが、幹事は自分から言い出しにくいもの。「打合せ費用はトータルの会費から出してね」「少しだけどよかったら使って」「幹事の会費は少なめにしてね」など、声をかけるのは新郎新婦から。そのちょっとした気遣いで、幹事のテンションも上がります。

二次会の会費、目安はどれくらい?

会場の規模や演出内容、人数、地域によってその会費は変わってきますが、目安は知っておきたいところ。関東では50名程度のパーティで、会場への支払いが約28.7万円。会場で、演出、ギフトなどを一括でオーダーしていればその金額内。演出などに別途予算があれば、さらにプラスになります。その総費用を予定の出席人数で計算し、会費を算出。男性と女性では、女性を少なめにするのが一般的。その割合については新郎新婦と相談をしましょう。

二次会の会場に支払った費用

“ドタキャンはある”を前提にしておく

スケジュール上、会場を決めてからゲストへ招待状を送ることになるため、事前にある程度の出欠のリサーチは必要です。その人数の概算によって、はじめて予算の目安が見えてきます。
けれど、どんなに綿密に計画を立てていても、自分たちとは関係のないところで予定外のハプニングが発生してしまうもの。ゲストの出欠確認はそれだけでも大変ですが、頑張って出席を確認したにも関わらず、突然欠席する…なんていう人もいないわけではありません。新郎新婦による希望リサーチ(または予想)>招待状の返信>当日の出席者という3段階で、予定を立てておけば、予算の修正も少なくて済みます。
逆に、「欠席の連絡をしていたけれど、披露宴で誘われて…」「仕事が急に片付いて…」と突然出席するという人がいることもあります。

何にどれくらい予算がかかるか知っておく

二次会ではどんな出費があるかを見ておきましょう。コンセプトをベースに、全体で調整をとりながら、総予算とずれが出ないようにしていきます。また予想外の出費に対応できるよう<雑費>という項目を設けておきましょう。

会場費、飲食代など二次会にかかる費用の一例

  • 会場費(会場使用料、貸し切り代など)
  • 飲食費(料理、ドリンク、ケーキなど)
  • 装飾費(装花、ウエルカムボードなど)
  • 音響設備費(CD、マイク、楽器、DJ機材など)
  • 映像設備費(プロジェクタ、スクリーンなど)
  • 演出代(バンド演奏、余興、ムービー編集など)
  • 備品代(演出、余興の小道具など)
  • ギフト代/景品代
以下は演出内容による
  • 招待状代(郵送の場合)
  • 雑費
その他考慮しておくもの
  • 予約金
  • 追加人数代金(ひとりあたり)
  • キャンセル費
  • 幹事交通費

ミスやストレスを減らすために

お金のことはしっかり明確にしておくことが基本。メインの会計係は1名とし、ゲスト人数が多い場合はアシスタントとして人を増やします。ひとりを窓口にすることで、お金の出入りをはっきりすることができます。最初に立てた予算をしっかり書き起こしておくのはもちろんのこと、購入したものについてはその都度必ずレシートや領収書をもらうこと。買い出しを何人かで分担して行う場合は、特に徹底しておきましょう。
最終的に、新郎新婦へ収支表と余った予算(あれば)を一緒に渡せれば、モヤモヤを残すことがありません。

結婚式二次会幹事経験者・ゲストのリアルvoice

気遣いのできる新郎で良かった!
余興やゲームでこまごまとしたものを買う必要があったんだけど、新郎がそれを察してくれていたのか、「必要なものはこれで払っておいて」と前払い金を渡してくれた。後で戻ってくるとはいえ、なんとなく言いにくかったお金のこと。新郎から言ってくれたので、すごく嬉しかった。
よかった
ドタキャンばかりで、赤字スレスレ…
夜の二次会だったせいか、子連れの新婦友人の何人かが急遽不参加。ある程度はドタキャンがあると思っていたから多めに予算をとっておいたけど、もうちょっと参加してもらえると思っていたからヒヤヒヤ。最終的に計算した時、赤字になってなくてホッとしました。
残念
ギフト代が高すぎ!
新郎新婦からギフトは自分たちで手配をするので予算をキープして欲しいと連絡が。でもその金額が思っていた以上に高額で、ひとりあたりの会費設定を高くするか、演出を削らなくてはいけないことに…。結局、再度新郎新婦と相談したら、「どちらの状況も避けたいので」とギフトはふたりで負担してくれました!
残念
この費用の差は必要だったのか?
スケジュールギリギリで「披露宴からのゲストの会費を安くしてほしい」と新婦から依頼されて顔面蒼白。手配がすべて完了しているなか、なんとかやりくりはできたけれど…。二次会がはじまってみると、披露宴から続けて出席するゲストは社長、部長クラスの年輩者ばかりで、二次会からの出席者は20代がほとんど。新婦からの依頼だから断りにくかったけど、メンツをみれば別に同額でも良かったのでは?と思った。
残念
  • プロジェクターのあるお店
  • 360度動画でWeb見学できる会場
  • 登録しないともったいない!ウエディング会員だけのおトクなサービスをご紹介!

二次会費用 ページ上部へ

ぐるなびウエディングは、おふたりの結婚をトータルサポートします!

結納・顔合わせ

結婚が決まったら、まずは両家の「結納・顔合わせ」
結納・顔合わせトップ
エリア・条件から探す
こだわりから探す
みんなの顔合わせ会
マナー・常識

HOW TO結婚準備

結納・顔合わせ~結婚式~二次会のお役立ち情報を紹介
記事トップ
結納顔合わせ
結婚・結婚準備
結婚式二次会・パーティ
結婚記念日
出産・育児
料理・レシピ

Copyright © Gurunavi, Inc. All Rights Reserved.